愛しの彼氏と10日ぶりの再会inアルゼンチン♪
息子をアルゼンチンに送り出してから早や10日が過ぎていましたが・・・
今日は、久しぶりに
元気そうな姿と再会できました
日本から、安里カツ子副知事
那覇市翁長市長を初めとする
700名近い団体と
アルゼンチンに集結した
世界のウチナーンチュのみなさま
総勢1000名近い人数のいる中で
出会えたのは幸運としか言いようがありません
といっても・・・実は、お互い所属するグループが違うため
ホンの束の間、わずか10分も話せなかったのですが
会場の熱気は最高潮に達し
沖縄パワー全開です
WUB沖縄のプラカードをお持ちの『沖縄タイムス』代表K氏
彼と同行する記者の中に
息子とまったく同じ漢字を使った名前のR君が参加していてびっくり
とにもかくにも・・・アルゼンチンは物凄いにぎやかムードで・・・
経済効果もいまだかつてないほどじゃないかしら?なにせ・・・こんなにたくさんの日本人を見るの
きっと初めてだと、各地から集結された日系ガイドさんがおっしゃってました
5つ星の滞在ホテルには、60チャンネル近い衛星放送があるのだけれど
ブラジルのように、NHKを楽しむことはできません。日本チャンネルはないのです
でも、今回の100周年記念式典で、アルゼンチンの多くの方々が
日本を、いえ、沖縄を知ってくださって、興味を持っていただければと強く願う
遠い地球の裏側、アルゼンチンはブエノスアイレスから
今日も私、サファイア玲子がお届けいたしました
ただいまのお時間、夜中の12時半近く、では・・・疲れたので眠りましょうね
おやすみなさい・・・アディオス(アルゼンチンの公用語・スペイン語でさようなら)
関連記事