地獄の特訓!?『滑舌の悪い芸能人』話題のテーマが研修内容♪

サファイア玲子こと高木玲子

2011年04月08日 11:14


昨日の≪沖縄トヨペット≫さんでの企業研修

テーマはズバリ!

『滑舌良く話す・正しい発音と発声方法』を試みました。


奇しくも昨夜、震度6強の地震で

中断した人気番組【アメトーク・滑舌の悪い芸能人】

とかぶっていましたが、以前からTVでも話題になっているので、

講師の私としては有難い!



不思議な体形ですが・・・じつはこれ
座ったまま前屈して【腹式呼吸】の

正しい息の吸い方とはき方を基礎から指導しております。


なにせわたくし、

13歳、初めて中学校の演劇部で出会った『発声方法』

でしたが


15歳で宝塚に入り【宝塚音楽学校】時代に

いやというほど、ほぼ毎日訓練しておりましたので・・・


自然に声は大きくなり


ひそひそ話も出来ないほど!?息子にはいつも『声デカい!』と注意され

自分ではわからないけど周りの人からもいつも


さすが!いつも≪腹式呼吸≫だね、と言われております・・・(汗)


腹式呼吸をマスターしたら!

次は発声練習です♪

【あえいうえおあお】と、正しい姿勢で大きな声で前に向かって

明るく大きな口をあけて発声したら


次はメインの≪滑舌練習・正しく声を出し話す≫

ということで


簡単な練習問題(一部抜粋)

【口の形の練習】 お綾や母親におあやまりなさい

【舌の練習】   隣の客はよく柿食う客だ

【唇の練習】   武具馬具武具馬具み武具馬具 あわせて武具馬具む武具馬具

などの課題にお一人づつ、挑戦してもらいました!


全員がOK出るまで、次の課題に進めないので皆必死になって

一生懸命大きな口で正しい言葉でトライ♪


意外にも、普段無口そうに見える社員さんがすっごく上手だったり

大きな声で発言してくれる社員さんが、惜しい箇所で間違えたりで


たとえば上記最後の課題を

【あわせて武具馬具む武具バブ!?】

と、


りりしい男性社員が『バブ♪』なーんて可愛く言葉を発するので

みんな大爆笑!吉本新喜劇の観客のように大ウケで


中には笑いすぎて泣き出す女子社員さんも出現して、


なんだか学生時代に戻ったように皆様大はしゃぎ!!!

研修会場は、いつにも増して笑いの渦で超楽しげな雰囲気になっておりました(笑)



しかーし!実際は【地獄の特訓】さながらの

かなり厳しい口調で指導しましたので・・・(例の都先生よりコワいかも!?)


ちょっと後の反応が気になっておりましたが!!!


さすがは仕事のプロの皆様!

ちゃーんと最後までばっちりついてきてくれました♪



冒頭、研修が始まる前には新車部長より社員の皆様にメッセージ

如何に現在経済が落ち込んで

車業界も大打撃かで、少し暗いムードだったのですが・・・


昨日は私も久しぶりに、大笑いさせていただきました♪



毎日報道で泣いてばかり、まして前日(おととい)は

日系人がアメリカ人として戦争に行くドキュメンタリー映画

【442史上最強の部隊】で涙を流していたばかりでしたので


仲間と思える信頼関係のある方々と

研修を通してたくさん笑えたことで、とても元気になれたのです♪


次回も、私の体験を生かした、皆さんに

思わぬ自信を持ってもらえる様な研修内容を考えてこようと思います★


素敵な研修時間、ありがとうございました!


関連記事