年に一度しかない休館日!私の講演を選んで頂き感謝でした♪
7月6日、沖縄県観光を代表する
首里城でお勤めになるスタッフ150名の皆様に
『サービス業・接遇マナーの重要性』
に関する講演とセミナーをさせていただきました。
この日は、年に一度の首里城の休館日ということで全職員が集結すると伺い
おまけに!私にとっては今回初めてとなる、
「パワーポイント」を使っての研修でしたので♪
かなり緊張してドキドキもので臨んだのですが・・・
最初のウォーミングアップから、『つかみはOK!?』
心身ともにかなり解れて戴いたみたいで♪
実際には、皆様の笑顔のおかげで
私も舞台を降りて、近くに伺って元気をいただきました★
一生懸命に話を聞く体制を作っていただき
伝えたいことも、たくさんお話しできたような気がします。
ペアワークもお見事でした!
なによりみなさん、楽しそうにワークに取り組んでくださったのが嬉しかったです♪
タイマーを持った私も、くまなく皆様のお席を回れましたし
けっこうノリノリで、皆様に親しみを込めて声掛けもできましたよ♪
男性同士でも密接に親睦が深まるワークだったみたいで・・・安心いたしました。
時間を決めて、ペアでコミュニケーションをとるワークで得たことも
通常の勤務の中でいろんなことを気付くきっかけになったと思います。
後日アンケートをいただいて、
皆様のお気持ちが痛いほど伝わってきて感動いたしました。
その件はまた、記事にしたいと思います♪
ともあれ、今話題のNHKドラマ『テンペスト』舞台でもある
由緒正しき首里城の職員の皆様方に接することができたことに感謝♪
このような機会を作っていただきました関係者の皆様!
本当にありがとうございました★★★
また次回、お目にかかる日を楽しみにしております♪
関連記事