ただいまブログランキングに挑戦中です!みなさまの清き一票を♪ 毎週土曜日・午後4時半はRBCiラジオ『サファイア玲子の恋せよ!お仕事♪』 |
2012年01月17日
「希望の光」1月17日は特別な日、決して忘れられない・・・

1995年の今日、阪神大震災が起こりました。
あれから、17年です・・・
東京に住んでいた私が
息子を連れて、大阪へUターンするきっかけとなった
忘れてはならない出来事。
もう2度と、こんな悲劇は起きてほしくない
と思っていたのに
天は非情ですね。

12月、『神戸のルミナリエ』には多くの人々が毎年集まります。
只のお祭り気分ではなく
鎮魂と追悼、
街の復興を祈念して震災で激減した神戸への
観光客を呼び戻す目的で毎年開催されているのですが
17回目となった先月のテーマは、
東日本大震災の被災地復興への思いが込められた
「希望の光」。
会場内には被災した岩手、宮城、福島の3県の観光PRブースが設置されたそうです。
今日は北海道がマイナス20℃越えだというのに
私の住む沖縄は、
裸足で半袖でも凌げる暖かさ。
生かされていることに感謝すると共に
日本人としての誇りを高く持って
鎮魂と追悼の気持ちを失うことなく
今日も元気に
太陽に向かって笑顔で進んでゆきたいと思います。
たとえどんなにつらい事があっても
生ある限り
大地に足を踏ん張って
自分らしく・・・
忘れてはならない出来事。
もう2度と、こんな悲劇は起きてほしくない
と思っていたのに
天は非情ですね。

12月、『神戸のルミナリエ』には多くの人々が毎年集まります。
只のお祭り気分ではなく
鎮魂と追悼、
街の復興を祈念して震災で激減した神戸への
観光客を呼び戻す目的で毎年開催されているのですが
17回目となった先月のテーマは、
東日本大震災の被災地復興への思いが込められた
「希望の光」。
会場内には被災した岩手、宮城、福島の3県の観光PRブースが設置されたそうです。
今日は北海道がマイナス20℃越えだというのに
私の住む沖縄は、
裸足で半袖でも凌げる暖かさ。
生かされていることに感謝すると共に
日本人としての誇りを高く持って
鎮魂と追悼の気持ちを失うことなく
今日も元気に
太陽に向かって笑顔で進んでゆきたいと思います。
たとえどんなにつらい事があっても
生ある限り
大地に足を踏ん張って
自分らしく・・・
Posted by サファイア玲子こと高木玲子 at 12:14│Comments(1)
│私が泣くとき
この記事へのコメント
とっても上等写真
ぜひ、沖縄電力の「ひかりの風景」に応募してください。
入賞すると思いますよ!!
会長と名乗るのは自信がないので書記くらいで・・
いつもみてます
ぜひ、沖縄電力の「ひかりの風景」に応募してください。
入賞すると思いますよ!!
会長と名乗るのは自信がないので書記くらいで・・
いつもみてます
Posted by ファンクラブ書記 at 2012年01月18日 19:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。