ただいまブログランキングに挑戦中です!みなさまの清き一票を♪ 毎週土曜日・午後4時半はRBCiラジオ『サファイア玲子の恋せよ!お仕事♪』 |
2017年06月23日
沖縄は本日1年の中でも特別な日!住まなきゃ知らない?「慰霊の日」

私が宝塚を志望して、入学したのは16歳の時。(写真は入学式の母と私)
昭和元年生まれの母が16歳の時、その前年に日本軍は、ハワイ真珠湾を奇襲空襲!
故に、それ以降は!第2次世界大戦の真っただ中!
戦争にすべてを奪われ、女子高生としての青春を謳歌するどころか!
と、
メディアが終戦に伴う特別番組をオンエアし始める8月になると
幼い頃から、戦争体験者である両親から
戦争にまつわる悲惨な体験談をよく聞かされました。
そんな私が、息子の不登校をきっかけに移り住んだ沖縄では
6月23日は1年の中では特別な日!
学校もお休みの公休日となり
沖縄県民は、
地上戦最後の闘いで米軍の犠牲になった戦没者の霊を慰め弔います。
今夜のニュースステーションでは
そんな沖縄と本土の温度差を特集していました。
今日は、母の介護のために実家・大阪で「慰霊の日」を迎えた私ですが
90を過ぎた母が失った青春時代を思うと
命の尊さ、特に今日は、小林麻央さんの報道もありで
涙が止まりません。
「生きてるだけで丸儲け」とは、さんまさんの娘さん誕生時の名付けの理由になった名言
と言われていますが・・・
本当に、しみじみと
生きている意味の深さ を考えてしまいます。
6月23日 慰霊の日には
日本中で一丸となって、決して忘れてはならない 平和 の有難さについて
想いを同じくしたいです・・・
母が笑っている姿を、できるだけたくさん見ていたいです。
バケツリレーも、槍突きもない 今という時代を
謳歌できる限り、応援しながら。
Posted by サファイア玲子こと高木玲子 at 23:41│Comments(3)
│書かずにいられない事
この記事へのコメント
お母様の戦争体験に心打たれた次第です。大変有難い体験者の御言葉に何回も復唱いたしました。先日の戦没者追悼式の浦添市の中学3年生の「命輝かせて」の「生きる」の詩を聴きながら感動しました。日本人の誰しもが戦争を忘れる事なく現在の平和の尊さに感謝し日常生活を過ごせられる事を願っています。
Posted by 内山良昭 at 2018年06月25日 06:41
高木さんの記事を拝見出来て大変幸せです。いろんな事を知り勉強しお母様の年齢迄生きて行けると幸甚です。何分宜しくお取りはからい願います。お互いに非日常にならないよう健康的に過ごされる事願う次第です。
Posted by 内山良昭 at 2018年06月25日 06:51
お母様の戦争体験に心打たれた次第です。大変有難い体験者の御言葉に何回も復唱いたしました。先日の戦没者追悼式の浦添市の中学3年生の「命輝かせて」の「生きる」の詩を聴きながら感動しました。日本人の誰しもが戦争を忘れる事なく現在の平和の尊さに感謝し日常生活を過ごせられる事を願っています。
Posted by 内山良昭 at 2018年06月25日 06:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。