ただいまブログランキングに挑戦中です!みなさまの清き一票を♪ 毎週土曜日・午後4時半はRBCiラジオ『サファイア玲子の恋せよ!お仕事♪』 |
2007年03月13日
私のハートを奪ったシンバ社長!カッコ良すぎるスピーチ
シンバネットワークの会議で
何より私が驚いたのは
冒頭の安里繁信社長の演説でした

以前から、沖縄県内の新聞などで
そのお若いながらのご活躍ぶりは
十分承知しており、是非お会いしてみたいなーと
漠然と思ってはいたのですが・・・
まさか、こんなに早く目の当たりに出来るなんて
思ってもみませんでした

である安里繁信社長、彼が、私たち
客席に向かって冒頭で投げかけた言葉・・・
『皆さん、自分自身に問いかけてみてください。
貴方は今、世の中の役に立っていますか?』

突然のこのフレーズが、私の胸にぐぐっと来ました。
私達外部招待客約50名を含む1千人の社員の前で
彼の潔い大きな声は、響き渡りました。
今の時代、模範的な、もっともらしいスピーチをする人は日本中、世界中にいくらでもいます。
でも、どんなに良い言葉や言い回しを使って完璧な演説をしたところで・・・
胸を打つ言葉と、そうでない言葉がある。
すなわち、そこに、その人の人となりが表れているか、いないかなのです。
そこに、人間的な度量の深さが伴っているかどうか・・・言葉とハートは繋がっているから

わかる人にはすぐにわかってしまいます。付け焼刃の言葉など、取るに足らないということを・・・
演説ほど、人に影響を及ぼすものはない、と幼い頃より父の背中を見ながらそう思ってきた。
父は、大阪商工会議所の幹部として、又自らの会社の代表として、常に自宅で
テープで自分のスピーチをよくチェックしていました。そんな父を見てきたので・・・
演説が上手、下手、というのは、その人がいかに聴衆の心を捉えているのか、だと思います。
ケネディ大統領なんて、そういう意味でも際立っていましたもの・・・
前置きは長くなったけど、とにかく私、興奮しました

沖縄に来て、いろんな人のスピーチ、演説、プレゼンを聴いてきましたが
この、安里繁信社長の社員、私達に向ける演説には、ものすごい魅力を感じました。
簡単に言えば、私の中で眠っていたものが呼び起こされた感じ

それは、教育にも通じるのだけれども・・・安里社長が社員に呼びかけている演説の中には
私が常々提唱している内容とほぼ同じで、優しさと強さ、が何度もでてきます。
『やさしくあるためにつよくなる』と言うのがシンバのキャッチフレーズでもあり
そのためには、あえて今年は皆で本気でたたかう、とおっしゃる社長・・・
そのスピーチの内容全てに深く頷ける私・・・共感しちゃいました

彼は、優しくもあり雄々しくもあり、そして何より、ものすごい強い信念を持っている

若いのに、なんてすごいんだ!!!もう、私の目はテンになっていた・・・
六本木ヒルズに有名な社長はたくさんいるけど、みんなきっと、演説もお上手だろうけど・・・
彼も、シンバの安里社長もきっと、ビジネスに対する想いや沖縄のことを語らせたら、
きっとひけはとらないと確信した。本気で、そう思った・・・
おかげさまで弊社も色んな方向から現在、グループ会社とも良いお付き合いをさせて頂いているので
(ボランティアで参加した世界のうちなーんちゅ大会の総指揮もこちらの会社でした。)
彼、安里社長のファンとして、彼の志を応援したい、と心の中で決意した私・・・
彼のような志の高い方が、沖縄の未来を真剣に考え、ありったけの力でそれを実行している・・・
そんな素敵な手がかりを感じれた私はとっても幸せ者です。
沖縄、みんなの力で、みんなの思うような沖縄になっていってほしいと思います。
私も、そんな方々と、これからも同じ風を感じながらこの地で生きてゆきたいですね。
Posted by サファイア玲子こと高木玲子 at 16:50│Comments(4)
│ときめいた人
この記事へのコメント
安里さんとは10年ほど前、日本青年会議所で1年間おなじ会議体でご一緒させて頂きましたが、ご立派になられて私も嬉しいです。
Posted by えじえじ at 2007年03月13日 19:19
安里社長は、専務時代に、Kiroroを支援してくださった御一人です。いつも太陽のようにパワーを発し、幅広く照らしてくださっている方ですね。
Posted by たっぺー at 2007年03月15日 20:00
えじえじ様
お返事遅くなって申し訳ない!
えじえじさんって、確か九州の方ですよね。
そうですか!ご一緒されたんですね・・・羨ましいです♪
彼の考え方には、本当に賛成する事ばかりですよ!素晴らしい方です!
Posted by サファイア玲子 at 2007年03月29日 07:14
たっぺー様
はじめまして!コメントありがとうございます・・・
そうだったんですか、あの、Kiroroを応援していたのですね・・・感激!
>いつも太陽のようにパワーを発し、幅広く照らしてくださっている方ですね。 たっぺ^さんのおっしゃる通りです!メチャクチャ的確な表現、
恐れ入りました!これからは、私が彼を応援したいと思います。
素敵な情報をありがとうございました。これからもよろしくです!
Posted by サファイア玲子 at 2007年03月29日 07:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。