ただいまブログランキングに挑戦中です!みなさまの清き一票を♪ 毎週土曜日・午後4時半はRBCiラジオ『サファイア玲子の恋せよ!お仕事♪』 |
2011年04月11日
大惨事の最中でも『有名大学合格高校』特集は国民的話題!?

そうなんですよね・・・昨年の今頃はガラにもなく(笑)
私も大学受験生の母なのでした!だから
この話題は気になって、やっぱり真剣に結果発表を
同じ雑誌でチェックしておりましたが・・・
今年、あれだけの大惨事があっても!
有名大学受験の末合格した、全国の高校ランキングは

やっぱり国民的話題なのですね!
親の気持ちになれば、
そりゃそうです。どこの高校からどんな大学に合格したのかは
気にならない訳がないですもの・・・
そういえば!
【東の東大・西の宝塚!】と
かつては比喩された、我が出身校の『宝塚音楽学校』入学試験
今回の東日本大地震の影響で
受験を諦めざるを得なかった受験生が東北地方&茨城県にいたそうです・・・
ということはきっと、
東京大学や、早稲田・慶應 その他の有名大学へも
それどころじゃない家族のために
同じように決断を迫られた受験生もいたことでしょう・・・
学歴のない私には、きっと一生理解できかねますが
東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学
に入学することが、人生最大の目的なのだとしたら
彼らのショックは大きいでしょう!さりとて
人生は長いし、この先どんなことにだって挑戦できるのです!
今を生きる、
与えられた人生の中で
後に帳尻が合えばよいのではないかと
私は考えます。
浪人する人はきっと
その期間に、支えてくれる親の有り難味がより分かるだろうし
思い通りの学校に、仮に入れなかったとしても
自分にふさわしい道は必ず開けてくると思うから・・・
かくゆう私も
会社経営していた父が、中3の終わりに急死し
宝塚受験をするかどうかさえも、
母のショック(父が急死した)を思うと相談さえ出来ない状態でしたが・・・
元々宝塚の存在を知ったきっかけは
父が元気な頃
『おーい、玲子!お前宝塚どうや?似合いそうやぞ
今NHKで舞台中継しているから見てみろやー』と
当時漫画でブームになっていた
【ベルサイユのばら】の舞台中継を見た13歳・中1後半
で、生まれてはじめて知った宝塚の世界!
勧めてくれた、父のためにも
なんとしてでも宝塚に入りたい!と
気持ちを奮い立たせて、受験を決意したのでした。
父親がいないことで悲しい思いをさせないようにと、
『大学に行かないなんて人間じゃない!』くらい大反対していた母も
父が亡くなり意気消沈してからは、私への気持ちも変わり
好意的に協力してくれるようになりました!が
宝塚のことをよく知らないまま入学したことは
今考えても、勇気ある決断だったと・・・たまに思うこともあります。
何かを決断するときって
本当に勇気が要りますよね。
今でもたまに、宝塚に入っていなかったら今頃
どうなっていただろうか。ってふと
考えてしまう時があります。
まぁ、宝塚を卒業した後
やりたいことに挑戦し続けている私ですが(笑)・・・
人生は、自分しだいで
どんな険しい道も切り開いてゆけると信じています♪
実際そうやって、これまで生きてこれましたもの、私のような人間でも・・・
やらない人生より、絶対にやったほうが良い!
と、楽天のマー君も言ってます。その通りですよー(笑)★★★
現にわたくし今、編入学で大学3年生・花の女子大生(汗)ですもの♪
強い意志を持って目標に立ち向かってゆくと
出口が必ず見えてきます♪たとえどんなに苦しい道のりだったとしても・・・
なんだか、話が脱線しまくら千代子になりましたが
自分に恥ずかしくない毎日を、過ごしてゆきたいです★
Posted by サファイア玲子こと高木玲子 at 01:09│Comments(0)
│不思議に思う事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。