ただいまブログランキングに挑戦中です!みなさまの清き一票を♪ 毎週土曜日・午後4時半はRBCiラジオ『サファイア玲子の恋せよ!お仕事♪』 |
2011年09月13日
帯の結び方を度忘れするだなんて!日本の美しい文化・和装♪
半年ぶりだと
帯の結び方を度忘れしてしまって、鏡の前で
自分でも驚愕でした!
その昔
宝塚音楽学校時代は、ほぼ毎日のように
日本舞踊やお芝居、それに茶道の授業がある度に
和装になることが多かったので
慣れてくると、ほぼ10分程度で着付けが完了していたものでしたが!
さすがに、こんなに間が空くと
帯の結び方まで忘れてしまう(涙)・・・
悲しい現実でした。
やはり、
歌舞伎座鑑賞のお客様の中には
真夏並みの気温でしたが
涼やかなお着物に身を包んで来られる方も
何人もお見かけし(さすがに、約千人の満席の中に何十名もはいませんが:汗)
日本の素晴らしい文化だなぁ、と着物の存在を改めて誇らしく思います♪
これからも、

機会を作って着物を着て出かけることを
もっともっと楽しめたら、
と考えております。
大切にしたいですね、日本の伝統・・・
歌舞伎ももちろん!素晴らしい傑作の日本の宝です★★★
帯の結び方を度忘れしてしまって、鏡の前で
自分でも驚愕でした!
その昔
宝塚音楽学校時代は、ほぼ毎日のように
日本舞踊やお芝居、それに茶道の授業がある度に
和装になることが多かったので
慣れてくると、ほぼ10分程度で着付けが完了していたものでしたが!
さすがに、こんなに間が空くと
帯の結び方まで忘れてしまう(涙)・・・
悲しい現実でした。
やはり、
歌舞伎座鑑賞のお客様の中には
真夏並みの気温でしたが
涼やかなお着物に身を包んで来られる方も
何人もお見かけし(さすがに、約千人の満席の中に何十名もはいませんが:汗)
日本の素晴らしい文化だなぁ、と着物の存在を改めて誇らしく思います♪
これからも、

機会を作って着物を着て出かけることを
もっともっと楽しめたら、
と考えております。
大切にしたいですね、日本の伝統・・・
歌舞伎ももちろん!素晴らしい傑作の日本の宝です★★★
Posted by サファイア玲子こと高木玲子 at 15:24│Comments(0)
│渇
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。