サファイア玲子の原石を磨き輝く人を沖縄から育てたいbyメディアーレ

宝塚の舞台女優、イギリス留学、外資系キャビンアテンダント・・・。次々と夢に向かってチャレンジし続ける人生を通じて学んだこと。そのことを伝えることでこれからの沖縄を支える人々を育てたい 元宝塚女優で外資系スッチーだったフリーアナウンサー兼ウエディングプロデューサーが沖縄でひょんな事から起業するハメに・・・・・40歳を過ぎ、今尚輝き続けたい欲張りな毎日をズバリ大阪人の視点から日記にしています。。
TOPページへ リゾートウエディング 異業種交流サロン これまでの実績 メディア掲載 取材仕事依頼 社長のブログ お問合わせ
てぃーだブログ > サファイア玲子の原石を磨き輝く人を沖縄から育てたいbyメディアーレ
バリ島に住む友人アニキが堤真一主演で映画化ですって!?邦画初のバリ島映画化が決定

dfd24a7f.gif

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ

ただいまブログランキングに挑戦中です!みなさまの清き一票を♪

ブログキャスター

毎週土曜日・午後4時半はRBCiラジオ『サファイア玲子の恋せよ!お仕事♪』

2009年04月27日

なんと!35年分のトークした映画監督は同級生男子!!

なんと!35年分のトークした映画監督は同級生男子!!




















彼こそは・・・

33年ぶりに再会できたアップと思っていたら、

実際には35年ぶりだったびっくり!今や

映画監督として活躍中びっくり!!小学校時代のアタシの同級生男僕ボクサー


先日の東京でのパーティー参加当日夜、

いよいよ彼に会う機会が持てたのだニコニコ


待ち合わせは

六本木の交差点キョロキョロ

ここで会えない筈はないだろうという、

彼のありがたい配慮のお陰で・・・


って、お互いブログで、顔は立証済みだった故に


すぐに分かりましたってバーシーサーオス



それにしても・・・


前の記事で記していたが

お互い5・6年生の時に同じクラスと思っていたら


お店で昔語りをしている最中に


3・4年生だけ同級だったことが判明しガ-ン


そんじゃあ結局、35年ぶりなんじゃんびっくり!びっくり!びっくり!


って、


大阪人二人そろって、思いっきり横浜弁になってるしベー




お店は・・・


彼が長年住んでいたという麻布近辺になって(六本木交差点から歩いてすぐです)





なんと!35年分のトークした映画監督は同級生男子!! 















体にイイという【薬膳料理】を

いただきながらの、35年ぶり語りが始まったのですが・・・



軽く食事を済ませていた彼とは正反対に


パーティー参加直後ゆえ、立ちっぱなしでチョー空腹だった私は


食べてお箸しゃべってマイク食べてお箸しゃべってマイク食べてお箸しゃべってマイクおりました・・・



だから・・・


肝心の具が入った、美味しいお鍋の写真は・・・ないのっぐすん



すっごく美味しかったゆえに

残念だったけど汗




とにかく


彼と私の35年分のトークは・・・


到底何時間会っても足りるものではなくガ-ン


それでも

あまりの私の気迫に・・・お店も閉店しにくかったみたい汗




とにかく・・・同級生男子は良いものだアップキラキラ 





確信したサファイア玲子ハート


裏切られたり騙されたりで

ここんとこチョッと、精神的に落ち込み気味だったので


こういう、私にとっての草食系男子の存在は・・・


とってもアリガタイグー



キャッチフレーズ

『美女と野獣』

で、今後東京と沖縄で、同級生コンビとして、展開してゆく予定キラキラ 



そうそう、現在彼は、沖縄を代表するお笑いの神様

仲田幸子さんをドキュメンタリータッチで映画製作中なので

ちょこちょこ沖縄にも来ています飛行機


こう見えて(笑)

【日本映画エンジェル大賞】なる賞も、角川から2006年に受賞していたり

ちゃんと頑張っている、男子なので・・・



これからも応援してゆきたいと心から願う

サファイア玲子なのでしたピカピカ





沖縄の母と慕う幸子おばぁと、小学校時代の同級生映画監督


この二人が、現在主演女優と監督として

一つの作品を作っているなんて・・・



これまた、不思議なご縁じゃあ、あーりませんか(チャーリーハマ風でニコニコ



これだからやっぱり、人間やめられませんねサクラ



同じカテゴリー(不思議に思う事)の記事

Posted by サファイア玲子こと高木玲子 at 11:25│Comments(0)不思議に思う事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。