サファイア玲子の原石を磨き輝く人を沖縄から育てたいbyメディアーレ

宝塚の舞台女優、イギリス留学、外資系キャビンアテンダント・・・。次々と夢に向かってチャレンジし続ける人生を通じて学んだこと。そのことを伝えることでこれからの沖縄を支える人々を育てたい 元宝塚女優で外資系スッチーだったフリーアナウンサー兼ウエディングプロデューサーが沖縄でひょんな事から起業するハメに・・・・・40歳を過ぎ、今尚輝き続けたい欲張りな毎日をズバリ大阪人の視点から日記にしています。。
TOPページへ リゾートウエディング 異業種交流サロン これまでの実績 メディア掲載 取材仕事依頼 社長のブログ お問合わせ
てぃーだブログ > サファイア玲子の原石を磨き輝く人を沖縄から育てたいbyメディアーレ
バリ島に住む友人アニキが堤真一主演で映画化ですって!?邦画初のバリ島映画化が決定

dfd24a7f.gif

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ

ただいまブログランキングに挑戦中です!みなさまの清き一票を♪

ブログキャスター

毎週土曜日・午後4時半はRBCiラジオ『サファイア玲子の恋せよ!お仕事♪』

2011年03月18日

日本一低所得県民の愛情の証!放送局で感じた人の心の輪!

日本一低所得県民の愛情の証!放送局で感じた人の心の輪!
昨日、収録を無事終えて

CM撮影の沖縄での最終撮りに

スタジオまで同行して下さっていた監督と(昨日の記事画像追加

琉球放送局の正面玄関を出ようとしたら

受付に見知らぬジャージ姿のおじさんが・・・


なにやらブツブツと受付嬢に話しかけているので

???側によってみると




ポケットから無造作に千円札を取り出して


募金箱に一生懸命入れていらっしゃるではありませんか!
日本一低所得県民の愛情の証!放送局で感じた人の心の輪!





『なにしたらいいかわからないんだけども、とにかくきたよ』

とおっしゃるので

私、思わず涙ぐんでしまって・・・




何気なく募金箱を見たら!



千円札ばかりじゃないですか!!!



その昔は琉球王国、という独自の国だった沖縄県は


今では、全国の中で


最も所得が低い県であり


就職率も最下位で

学力も最下位かもしれませんが・・・




心の豊かさは、



間違いなく、全国一だと



私は心から思っています★★★




自分が生活に困っていても


被災した方々に、その少ない賃金から



わざわざ、ガソリン代を使って



募金にこられるのですよ・・・




大阪人の私にとっては、

こういうことにとっても感動スイッチが入ってしまいます。



出来ればお写真を撮りたかったその男性は


はにかみながら、記帳してそっと立ち去りました。



きっと、いてもたってもいられず行動に移されたのでしょう。



いつもコンビニなどで見かける募金箱って、



小銭ばかりが目に付くのに

日本一低所得県民の愛情の証!放送局で感じた人の心の輪!


惜しみなく千円札を入れてくださる


沖縄県民のやさしさ、心根を



私は改めて感じました。人の温かさほどこんな時

骨身に感じることはありません。



例の知人社長



会社で保持しているヘリコプターすべてを使って


茨城県などに、食品輸送のボランティアで往復をされています。


ご自身の被災地店、東日本約30店舗は全滅だというのに・・・




出来ることから始めたいです。人として、日本人として今出来ることから。



同じカテゴリー(私が泣くとき)の記事

Posted by サファイア玲子こと高木玲子 at 14:08│Comments(0)私が泣くとき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。